上空から見た古民家
約300坪の広大な敷地に、立派な庭があります。
地元の人も「こんなお屋敷があったんかぁ」と言われるほど、ひっそりとした隠れ家のよう。
『公花の筆文字屋』は離れの1階です。
住所:兵庫県丹波市柏原町柏原3471-1
古民家の間取り図
不動産屋さんのサイトからお借りした画像(離れリフォーム前)です。
とにかく「すごい!」を連発してしまう建物で、この古き良き建築物を「どうにか活かしたい」「多くの人に見てほしい」と思っています。
古民家(母屋)の写真
和室12帖から縁側越しに見る庭は圧巻です。
木製の窓が最高の雰囲気を作り出しています。
格子戸、ガラス障子、木製ロッカー、古井戸…これらを眠らせておくのは惜しいです。
この古民家を活かしませんか?
この古民家は京都府亀岡市にある『亀岡ホーム』さんが管理されています。
シェアオフィスとして借りる事ができますが、床がブカブカだったり建具が開閉しにくかったり、隙間風が入ったり…と、あちこち難点があります。
でも、それを自分達の手で蘇らせるのは楽しみでもあり、喜びでもあると思います。
DIYが好きな方、古民家が好きな方には最高です!
亀岡ホームの社長さんは『夢を応援』してくださいます。
この古民家の使い方は無限大。
「こんな事、無理かな~?」と思っても、まずは亀岡ホームさんに問い合わせてみてくださいね♪